【水道局指定工事店】長崎のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「ながさき水道職人」 » 水のコラム

長崎 地元密着、水道局指定店
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

洗面所にある排水溝の水漏れはDIY(自力)で直すことができる?

2021年09月21日 洗面所の水漏れ

洗面所の排水溝の水漏れのほとんどはDIY(自力)で解決することが可能 最近建てられた戸建てやマンションの洗面所の多くは、ユニット洗面台と呼ばれる設備によって成り立っています。 鏡や収納棚、洗面ボウルなどがすべてセットにな […]

台所の水に濁りが発生!水道管の修理、交換はしないといけない?

2021年09月21日 キッチンのトラブル

その水の濁りは本当に飲んでも大丈夫?!注意すべき台所の水の色とは 台所の水道から出る水は、飲み水や料理に使うことが多いため、濁った水が出てしまったなら一刻も早い対処が必要です。 濁った水がどういう色をしているかというと、 […]

トイレタンクから水漏れが発生した場合の修理、交換、DIYを自力でやる方法

2021年09月21日 トイレの直し方

トイレタンクのなかには水漏れを引き起こす部品がたくさん トイレタンクのなかには、水を溜めるための部品や、流すための部品などさまざまなパーツがあります。 どのパーツも10年程度で消耗してしまうため、適宜、修理や交換が必要と […]

洗濯機の排水溝から水漏れが出てしまった場合の修理、交換はどうする?

2021年09月20日 洗濯機のトラブル

洗濯機の排水溝から水漏れが……原因はどこにある? 洗濯機の水漏れにはさまざまな原因があり、洗濯機本体の故障や蛇口の閉め忘れや、水回り部品の劣化が原因として挙げられます。 洗濯機本体が壊れてしまったのであれば、修理をする、 […]

トイレ詰まりの原因と対処方法について

2021年09月20日 トイレのつまり

トイレ詰まりとは? 便器を流れて行くはずの水がどこかで詰まってしまうと、しばらく利用できなくなるのはもちろんのこと、水が溢れ出してしまったり便器本体が故障してしまったりするなどのトラブルが起こりかねません。 アパートやマ […]

お風呂の蛇口から水漏れが発覚したら?知っておきたい原因と対処法

2021年09月20日 お風呂の水漏れ

お風呂場の蛇口が水漏れしているかもと思ったら お風呂場の水漏れは気づきにくく、気づいたときには床下まで浸水していた、なんてこともあるかもしれません。 夜中にポタポタと水音が聞こえたり、排水の臭いが室内にまで届いたりと、気 […]

給湯器の水漏れを放置するのは危険

2021年08月11日 給湯器の水漏れ

給湯器は水を温めるための機械なので、当然のことながら水が通るように設計されています。水が通っている以上、故障や劣化などがあれば水漏れしてしまう可能性がゼロではありません。給湯器から水漏れした場合、それを放置するのは危険な […]

風呂釜や換気扇の嫌な臭いを消す方法

2021年08月11日 お風呂のお掃除

風呂場で嫌な臭いがする場所と言えば、排水口を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、風呂場で嫌な臭いを発生する可能性がある場所は、排水口だけではありません。他にも風呂釜や換気扇が嫌な臭いの発生源となっていることがあるのです […]

衛生的にキッチンを利用するための掃除方法

2021年08月11日 キッチンのお掃除

キッチンは食事を作る場所なので、衛生面に十分注意しなければいけません。そのためには日々の掃除が欠かせないのですが、どのように掃除をすればよいのかを知らないと衛生的なキッチンを保つことはできないでしょう。そこでキッチンをき […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315