長崎 地元密着、水道局指定店
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレに物が詰まってしまったときはどうすればいいの?

2021年06月12日 トイレのつまり


トイレは日常的に使用するものですし、急を要することも多いので、詰まって流れなくなってしまうと困ってしまいます。

頻繁にトイレが詰まってしまうときは経年劣化による故障も考えられますが、そうでなければほとんどは異物が詰まってしまうのが原因です。


では、トイレが詰まってしまったらどうしたら良いのでしょうか。

ここでは原因別におすすめの対処法を紹介します。



トイレの詰まりの原因になるもの


・トイレットペーパー

トイレットペーパーはトイレに流しても良いものなので、トイレットペーパーが原因でトイレが詰まるのは不思議に感じる人も多いかもしれません。

しかし、通常の使用量を大きく超えたトイレットペーパーを流してしまうと詰まりの原因になることがあるので注意しましょう。


特にトイレを流すときに頻繁にゴボゴボっと異音がするような場合はすでに詰まりの前兆が現れているので、たとえトイレットペーパーでも詰まってしまうことがあります。

また、節水のためにタンクから出る水の量を絞っている人も多いかと思いますが、あまりにも水量を絞ってしまうと少量のトイレットペーパーでも詰まってしまうことがあります。


・トイレクリーナーやお掃除シート

最近はトイレに流せるトイレクリーナーやお掃除シートが販売されていて、便利なので使っている人も多いでしょう。

こういったトイレクリーナーやお掃除シートも一枚ずつ流すのであれば問題になることはありませんが、何枚もまとめて流そうとすると詰まりの原因になってしまうことがあるので注意しなければなりません。


・ティッシュペーパー

「トイレットペーパーが切れていたのでティッシュペーパーを使った」という経験のある人も多いと思いますが、ティッシュペーパーはトイレットペーパーと違って水に溶けないので、絶対にトイレに流してはいけません。


・生理用ナプキンやおむつ、おしりふき

女性の場合は用を足す以外にも、生理用ナプキンを使い赤ちゃんのおむつ替えの目的でトイレを使うことがあるでしょう。

そのときに使用後の生理ナプキンやおむつ、おしりふきをトイレに流してしまう人がいますが、これもやってはいけません。

特に生理用のナプキンやおむつには水分を吸収するために高分子吸収材が使われているため、トイレに流してしまうと排水管の中で大量の水分を吸収して膨れ上がり、水をせき止めてしまいます。


・ペットシートやペットのトイレ砂

ペット用のトイレにはペットシートやトイレ砂を敷きますが、こういったものをトイレに流すのもダメです。

ペットシートには水分を吸収する材質が使われていますし、トイレ砂には水分を吸収すると固まる成分が使われていることもあるので、トイレに流してしまうと水が流れなくなってしまいます。


・食べ残しや嘔吐物

食べ残しや嘔吐物をトイレに流すのも控えるようにしましょう。

食品には油が含まれているので、流してしまうと排水管の表面に付着して固まり、排水管を狭めてしまう可能性があります。


・その他の異物

トイレを使用するために前屈みになったり服を脱いだりしたときに、ポケットの中に入れていたハンカチやライター、スマホ・携帯電話などを誤って落としてしまったという経験のある人もいるでしょう。

また、トイレ掃除のときに洗剤や消臭剤のキャップを流してしまい、子供がトイレに持ち込んだおもちゃを流してしまうこともあると思います。

こういった異物を落としたことに気付かずに水を流してしまうと排水口の奥に流れてしまい、水が流れなくなってしまうので気を付けましょう。


自分でできる対処法


・お湯を流し入れる

トイレットペーパーなどトイレに流すことができるものが詰まっている可能性が高い場合は、お湯を流し入れるだけでも詰まりを解消できることがあります。

バケツにお湯を汲んだら少し高い位置から勢いよくトイレに流し込んでみましょう。

温かいお湯を使用することで固まったトイレットペーパーやお掃除シートがほぐれて流れやすくなります。


お湯の温度が高いほど効果は高くなりますが、熱湯を使うのはNGです。

温度差によって便器にヒビが入ってしまうことがあり、大きなトラブルへと発展してしまうかもしれません。

お湯の温度は40~50℃がオススメです。


・ワイヤー式のトイレットクリーナーを使う

ハンカチやおむつ、ペットシートなど柔らかい素材が詰まりの原因の場合はワイヤー式のトイレットクリーナーが有効です。

排水口からワイヤーを挿入し、詰まっている場所に到達したら先端を回転させて巻きつけ、その状態で引き抜きましょう。

ワイヤー式のトイレットクリーナーはホームセンターなどで購入することができますし、クリーニングを出したときについてくる針金ハンガーを伸ばして使用することで代用が可能です。


・スッポンを使う

固形物が詰まっている場合はスッポンを使いましょう。

トイレの中に水がたまっている場合はカップ部分が浸るくらいまでくみ出してから排水口部分にスッポンを押し当てます。

その後、強く引き抜くようにすると圧力がかかって異物を吸い出せることがあります。


それでもダメなら業者へ


ここまで紹介してきた対処法を試してもダメなら無理せずに業者へお願いしましょう。

便器を取り外せば異物を取り除けることもありますが、きちんと元通りにしないと水漏れなど大きなトラブルを引き起こしてしまうかもしれません。

また、スマホなどは無理して取り出そうとして余計奥に入ってしまうと水没でデータが消えてしまうことも考えられます。

無事に取り出すことを第一に考えるならば、なおさら業者にお願いしたほうが良いでしょう。


「ながさき水道職人」は長崎市に拠点を置く、水道局指定の水道工事業者です。

トイレが詰まって流れなくなってしまったときやキッチンの蛇口から水漏れがするとき、給湯器が壊れてお湯が出なくなってしまったときなど、水回りのことでお困りならば「ながさき水道職人」まで気軽にご相談ください。

長崎市内だけでなく佐世保市や島原市、諫早市、大村市、平戸市など長崎県内どこへでもスタッフがお伺いして修理や交換を行います。



監修者

監修者の写真

主任

朝長 大輔

《略歴》

弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行し、数多くの現場を経験することで実践的なスキルや最新の技術に関する知識を身に付けてまいりました。
コラムではこれまでの経験から深い理解と実践的なノウハウをもとに水道メンテナンスに関する専門的な知識を広く普及させることを目指しています。

長崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ながさき水道職人(長崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315