長崎 地元密着、水道局指定店
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

一体どこから?キッチンの臭いの原因と予防方法

2021年10月05日 キッチンのメンテナンス



キッチンの臭いの原因は主に3つ


生ゴミ、油、ぬめり汚れ、排水溝の臭いなど、キッチンにはさまざまな臭いの原因となるものがあります。とくに排水溝は、生ゴミや油なども流れていってしまうため、汚れが蓄積しやすく、臭いも発生しやすい場所といえます。普段から掃除をしていても、原因が残っているうちは漂ってくる臭いを消すことはできません。一人暮らしだと、キッチンと居室が一体となっている場合もあり、臭いが取れないと生活に影響してしまう可能性も出てくるでしょう。


まずは臭いの原因を除去し、日頃からの予防が何よりも効果的です。今回は主な臭いの原因3つと、予防方法についてご紹介しますので、ぜひ悪臭対策にお役立てください。


生ゴミ・食材のカスはこまめに捨てる


料理をする際に出る生ゴミや、食器などを洗う際に出る食材のカスなどは、雑菌が好む場所です。梅雨の時期や、気温が高くなる夏場などは、とくに雑菌が増え臭いも発生しやすくなります。放置することは避け、ゴミが出たらなるべくこまめにビニール袋に入れて捨てるとよいでしょう。その際、新聞紙に包み生ゴミの水分を吸収させると、より効果的です。


また、防臭効果のあるビニール袋を使用すると、捨てたあとのゴミ箱からの臭いもおさえられるので、ぜひ活用してみてください。ゴミ受けのまわりにアルコールやクエン酸を吹きかけるのもおすすめです。食器洗いが終わったあと、数回吹きかけるだけでも菌の発生を抑えられるため、臭いの予防に効果が期待できるでしょう。


排水溝からの臭いの原因はワントラップにもある


キッチンには、排水口の蓋、ゴミ受けカゴ、ワントラップというパーツがあります。ワントラップとは、ゴミ受けカゴの下にあり、排水管に被せるようにしてはめられている部品のことを指します。


下から漂ってくる臭いをブロックする役割があるため、これがきちんと取り付けられていなかったり、経年劣化で破損していたりすると、排水管からの臭いを抑えられません。ワントラップは、右に回すと閉まり、左に回すと外れるようになっています。これが緩んでいると、臭いが隙間から漏れてきてしまうので、しっかり閉まっているか確認してください。


また、普段から手入れをしていないと、ぬめりや汚れが蓄積し、それらが臭いの原因になってしまうので、できるだけこまめに掃除することが重要です。台所用の洗剤で、週に3~4回掃除するのが望ましいですが、難しいという場合は、泡タイプのハイターを使用しましょう。すべてのパーツに満遍なく吹きかけ、規定時間放置してからしっかりと洗い流せば、ぬめりや臭いをスッキリと落としてくれます。


排水溝の油汚れに重要なのは、水酸化ナトリウム


直接油を排水溝に流さないよう気をつけていても、徐々に蓄積していってしまうのが油汚れです。最初はお湯を流すだけで取れていた油も、気づくとこびりついて固まってしまい、つまりの原因となってしまうこともあります。蓄積した油には雑菌が繁殖し、それが臭いの原因となることもあるため、定期的に取り除くようにしましょう。


油汚れには、液体パイプクリーナーを使用します。しかし、正しく使用しないと効果を最大限に発揮できません。液体パイプクリーナーには、水酸化ナトリウムが含まれていて、これが油を溶かすのに重要な成分となっています。


油を溶かす場合には、必ず濃度が1%以上の洗剤を選ぶようにしてください。濃度が1%未満のものは、ぬめりや臭いの予防には効果を発揮しますが、今回の油汚れには効果はありません。ドラッグストアなど、市販で買える濃度1%以上の洗剤には、パイプユニッシュやパイプハイターなどがあります。


掃除をする際には、まずゴミ受けカゴや、ワントラップなどの部品をすべて取り出してください。排水管の口が中央に見えたら、内側に沿うようにして洗剤をしっかりとかけていきます。洗剤を使用する際には、なるべく皮膚に触れないようゴム手袋などで肌を保護し、換気扇を回すことも忘れないようにしましょう。規定の時間放置したら、水を流して汚れを落としてください。このとき、汚れを押し出すように水を勢いよく出して流すのがポイントです。


なるべく汚れを蓄積させないためには、油を流さないことが一番なので、捨てる油の量が多いときは牛乳パックなどに移すか、凝固剤で固めてから捨てるように心がけましょう。ときどき水を多めに流すのも効果的です。


日頃から気をつけていても臭いが改善されない場合は?


こまめな掃除や排水溝の洗浄まで、いろいろ試しても悪臭がとれない、油が流れていかないといったときには、一度業者に頼むのもおすすめです。市販では手に入らない除去剤を使用しての洗浄や、高圧洗浄で排水管を丸ごときれいにしてもらえると、清潔な状態を保とうとするモチベーションにもつながるでしょう。


ながさき水道職人では、長崎市をはじめ、諫早市、南島原市、雲仙市、松浦市、南松浦郡、波佐見町など、長崎県の広域にわたり、水回りのトラブルやメンテナンスの実施を行っています。365日、24時間、土・日・祝日も対応していますので、悪臭対策を行いたいと検討している方は、お気軽にお電話ください。



監修者

監修者の写真

主任

朝長 大輔

《略歴》

弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行し、数多くの現場を経験することで実践的なスキルや最新の技術に関する知識を身に付けてまいりました。
コラムではこれまでの経験から深い理解と実践的なノウハウをもとに水道メンテナンスに関する専門的な知識を広く普及させることを目指しています。

長崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ながさき水道職人(長崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315