長崎 地元密着、水道局指定店
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレが水道代トラブルの原因?節水のための方法とは

2021年05月05日 トイレのトラブル



トイレの使用水量が水道代に影響?


トイレで流す水の量が多いことで、いくら節水を意識しても、月々の水道代があまり下がらないといったトラブルを抱えている人は少なくありません。気付きにくいものの、毎日何度も使うトイレの使用水量は想像以上に大量です。


東京水道局の平成24年度「一般家庭水使用目的別実態調査」によると、家庭での水の使用量で一番多いのは風呂で40%、次が水洗トイレで22%、そして炊事が17%です。イメージとしては洗濯がとても多そうに見えますが、メーカーは水量が少なくてもしっかり洗える工夫を続けてきた結果か、15%ととても低いパーセンテージになっています。もちろん使用人数が増えれば増えるほど、家にいる時間が長くなればなる程使用量は増え、水道代にも大きく影響するのです。


ただ日本の二大メーカーであるTOTOとINAXの公式サイトを比較すると、最新の製品は両社ともほとんどが節水タイプに切り替わっており、非常に少ない水量で流せる設計になっています。1999年以降は大8リットル小約6リットル、2006年以降は大6リットル小約5リットル、最新は大4.8リットル小約3.8リットルと、まさに飛躍的な進化です。かなり古いモデルでは大10リットルというものもあるので、比較すると最新モデルの2倍もの水量を毎回使っていることになります。


これでは水道代に大きく響くのは当然ですから、本気で節水するなら便器を最新のものに交換するのが一番と言えるでしょう。とは言えまとまった予算が必要となりますし、賃貸住宅では勝手なこともできません。


そこで今すぐできる正しい節水法と言えば、シンプルに、大と小を使い分けることです。また二度流しをしないこともトイレの節水の基本であり、効果も高いのでぜひ実践しましょう。ただ、トイレットペーパーを使用した場合は小では十分に流れませんので、トイレのつまりなどを起こさないためにはきちんと大で流す必要があります。


タンクにペットボトルは大きな間違い


実は節水のつもりでトイレのタンクの中にペットボトルを沈めている人がいますが、これは大変な間違いです。水をカサ増ししているつもりでしょうが、便器で流す水の必要量は決まっており、それに合わせてメーカーが細かく設計をしていますので、計算が崩れるとつまりが起こりやすくなります。必要水量不足になりトイレつまりなどのトラブルを引き起こせば、修理費などかえって出費がかさむ結果になりかねません。


どうしても物理的に節水をしたいというなら、風呂の残り湯をバケツで運んでタンクに入れたほうが徹底的な節水になりますし、トイレつまりを避けやすい方策と言えるでしょう。ただ、流すたびに何リットルものお湯を運び入れるのは、かなりの重労働であることは避けられません。


水洗トイレ節水器ロスカットとは


ペットボトルではなく節約グッズとして販売されているのが水洗トイレ節水器ロスカットです。インターネット通販などで2,000~3,000円前後で売られていますが、これもタンク内のゴムフロートに取り付けることで蓋が閉まるタイミングを早める仕組みになっています。


便器に水を流すとフロートが浮いて、タンク内に水が溜まるにつれて徐々に沈んで栓になりますが、この閉まるタイミングを早くするというものです。古い便器でなかなか栓が閉まりにくいなら効果があるかもしれませんが、最新モデルの節水型トイレには使えません。使えるのはタンクの外側に排水レバーがあるロータンクトイレで、高い位置にタンクがあるハイタンク式、水道管に直接排水レバーがあるフラッシュバルブ式、ボタン式には使えません。


水位調節リングとは


トイレのタンク内には水位調整リングがあり、必要な水位まで水が溜まるようになっています。これで水位を調整して節水しようとする人がいますが、そもそもタンク内の水位調整リングは水が止まらなくなったり、逆に水の流れが悪くなったりしたときに調整するためのものです。


設備に何らかの異常があり水位が極端に高くなったり低くなったりしている場合は調整が必要ですが、単に節水に使うのはやめましょう。先にも書きましたが、便器をきちんと流すのに必要な水量は設計で決まっていますので、メーカーの意図しない量に勝手に操作するのはリスクがあります。


トイレの節水は正しく


水道局の調査からもわかるようにトイレで使用する水の量は多く、意識して節水をおこなうことはとてもよいことです。ただしここまで紹介してきたように間違った節水法はかえってトイレのトラブルを招き、大変な事態になったうえ修理や交換などの出費につながる恐れがあります。実施するなら便器のモデルをよく調べ、正しい方法でおこないましょう。


それでもトラブルが起きてしまったら、いつでもながさき水道職人へご連絡ください。ながさき水道職人は長崎市、佐世保市、諫早市、大村市、南島原市、島原市、雲仙市など長崎県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。トイレはもちろん、浴室や洗面所、キッチンなど水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にながさき水道職人にお問い合わせください。



監修者

監修者の写真

主任

朝長 大輔

《略歴》

弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行し、数多くの現場を経験することで実践的なスキルや最新の技術に関する知識を身に付けてまいりました。
コラムではこれまでの経験から深い理解と実践的なノウハウをもとに水道メンテナンスに関する専門的な知識を広く普及させることを目指しています。

長崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ながさき水道職人(長崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315