【水道局指定工事店】長崎のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「ながさき水道職人」 » 自分でできる!トイレの節水方法

長崎 地元密着、水道局指定店
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

自分でできる!トイレの節水方法

2021年10月05日 トイレのメンテナンス


普段何気なく使っているトイレですが、トイレの使用水量は水道代の何%か分かりますか?一般家庭で使用されるトイレの使用水量は実は約20%にもなるという調査結果も出ています。しかしこの20%の使用水量を節水できれば水道代は多少ですが抑えられるというわけです。今回は誰でもできるトイレの節水方法についてご紹介していきます。

トイレの簡単節水方法

・洗浄レバーの使い分け
トイレには洗浄レバーが常設されており、排泄したものによって「大」レバーと「小」レバーを使い分けられます。一般家庭のトイレの場合、「大」と「小」のレバーでは流れる水の量に2リットル以上の違いが出てきます。

「大」レバーの場合は8~13リットル、「小」レバーの場合は6~11リットルの水が流れる仕組みになっているのです。基本ですが大をした際は「大」レバー、小をしたら「小」レバーで流すようにしましょう。一度で2リットル以上節水できます。

・浴室の残り湯
少し手間はかかりますが、前日のお風呂の残り湯をトイレに流すことで節水できます。お風呂から上がったあとにペットボトルなどの容器に残り湯を移し、トイレへ運んでおきましょう。この方法はかなり効果的なので時間や手間を惜しまない、という場合はぜひ実践してみてください。

・市販の節水アイテム
トイレの節水アイテムにはさまざまなものがあり、購入する際に悩んでしまいがちです。そんな市販の節水アイテムの中でおすすめなのが「水洗トイレ節水器ロスカット」です。節水器ロスカットはタンク内に設置するアイテムで、トイレを勢いよく流した後のチョロチョロとした水を節水してくれます。約30%の節水効果があるといわれており、一般家庭4人家族の場合年間で10,000円以上も節約できるケースもあります。

この水洗トイレ節水器ロスカットは一度設置してしまえばメンテナンスや点検不要で半永久的に使用できるため、一つあっても損はありません。インターネットの通販や、ホームセンターなどで購入できるのでぜひ試してみてください。

絶対にNG!やってはいけない間違った節水方法

近年テレビやネットなどで節水方法を紹介する番組や企画が増えていますが、中にはやってはいけない節水方法もあるのも事実です。トイレタンクが壊れてしまうケースや衛生面に問題が生じる場合も出てきます。

・タンク内に重りを入れる
水の入ったペットボトルやレンガなど、質量のあるものをトイレタンク内に入れる方法がありますがこれは間違いです。一見タンク内の水かさが増し節水できていると思いがちですがこの方法はタンク内の部品に重りが当たり破損させてしまい、タンク本体を傷つけてしまう原因のうちの一つになってしまいます。

万が一タンクに傷やヒビが入ってしまった場合、水道代なんかよりも高い修理費が必要になるでしょう。決してトイレタンク内に物を入れるのはやめましょう。

・まとめて流す
2~3回用を足したあとにまとめて流す節水方法を実践している方もいますが、これも間違った節水方法です。実際水道代は節約になっているかもしれませんが衛生的にかなりのトラブルが出てきます。害虫が家に入ってきたり、悪臭が発生し流した後も臭いが抜けきらなかったりと問題ばかりです。トイレで用を足したら都度流すようにしましょう。

費用を気にしないのであれば……

節水方法を実践するよりも水道代を節約できる方法があります。それがトイレの買い替えです。節水につながる省エネタイプのトイレなどメーカーによって値段はさまざまですが、施工込みで40,000円~買い替えられる場合もあります。

あまり費用面にこだわらず、長い目でみるならトイレの買い替えも視野に入れてもいいでしょう。またトイレを長期間使用している場合は買い替えでなくても一度点検やメンテナンスをしてもらうのもおすすめです。

水回りでお困りの際はながさき水道職人へ!

タンク内に重りを入れてしまい、タンクに傷やヒビが入ってしまったら水道業者に連絡しましょう。傷やヒビ割れなどの破損内容を確認してもらい修理や買い替えの検討をしましょう。この傷やヒビ割れを放置しているとタンクからの水漏れにつながるため、破損部分を発見したらすぐに何かしらの対応をしてください。

水漏れの放置は床材を腐らせてしまうだけでなく、集合住宅に住んでいる場合は階下の住民にも迷惑をかけてしまいます。また濡れた場所からカビや雑菌が繁殖し悪臭を放つ原因にもなります。必ず水漏れしそうな場合は対処しましょう。

ながさき水道職人は長崎市、佐世保市、大村市、諫早市、平戸市、西海市、松浦市など長崎県で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。節水に関するトイレ交換の相談をはじめ、キッチンやお風呂場などの水回りでのトラブルでお困りの際はぜひお気軽にながさき水道職人にご相談ください。

長崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ながさき水道職人(長崎水道職人)」

お電話一本ですぐに駆けつけます!

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315