長崎 地元密着、水道局指定店
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

台所にコバエが発生する理由と対策は?

2021年07月16日 キッチンのトラブル


気温が温かくなると家でコバエが飛んでいるのに気づくことがあります。水回りや生ゴミのある場所を好むため、特に台所は大量発生しやすい場所です。1匹だけだから大丈夫だと油断していたら、数日すればどんどん増えてしまうので、早いうちに対策をして大量発生を抑えることが大切です。今回はコバエの種類や発生する原因、コバエ対策についてご紹介します。



コバエの種類とは?


コバエと呼ばれているものには4種類あります。どの種類が寄ってきているのかを見分けておいて対策をしなければ、効果を期待できません。


・ショウジョウバエ

台所のコバエの代表ともいえるのがショウジョウバエです。生ゴミのなかでも特に腐った果物を好み、放置すると大量発生するのが特徴です。


・チョウバエ

コバエの種類の中では少し大きめで、体長5mmあります。台所や風呂場の排水溝などから、発生するのが特徴です。


・ノミバエ

見た目がノミのように、丸いことからこの名が付けられています。台所の生ゴミや排水溝のほか、動物の排泄物からも発生することもあるのが特徴です。食品に潜り込み、産卵することがある害虫です。


・キノコバエ

見た目が蚊のように、細いのが特徴です。植物が発生源のため、観葉植物を置いている場所に発生します。


コバエの発生を防ぐ方法は?


コバエが湧かないようにするには、台所をきれいにして臭わないようにすることが第一です。また、コバエは小さいので網戸の隙間から簡単に入ってきてしまうので、隙間がないようにすることで侵入を防ぎます。


・シンクを清潔にする

暑い時期は特に、生ゴミが腐敗しやすく悪臭となります。コバエの発生を防ぐには、台所周りのこまめな掃除をして虫が好む臭いの環境を作らないことです。コバエは腐った臭いに向かって寄ってくるので、台所には腐るものを置いたままにしないようにしましょう。生ゴミ以外に、飲み残しのペットボトルやビール缶などにもコバエは寄ってきてしまうので、注意が必要です。


・臭いがもれないようにゴミ処理をする

ゴミ箱は、蓋付きのゴミ箱へ入れてコバエが侵入するのを防ぐために、脱臭剤や虫よけ剤を取り付けておきます。ゴミ箱に捨てる前は水分をしっかり切り、新聞紙があれば包んで水分を吸収させてから袋で密封すると、臭い漏れを防げます。


・生ゴミを少なくする

生ゴミを極力減らすこともポイントです。野菜や果物など、調理する際は使い切るように工夫してゴミを少なくします。それでも夏になってくると腐敗臭はきつくなり、臭いを抑えるのが難しいかもしれません。ゴミ出しの時まで、野菜の切れ端などの生ゴミは調理後に冷凍庫に入れて凍らせておけば、ゴミ出し寸前まで臭うことがありません。


・網戸の隙間を作らないようにする

網戸がしっかり閉まっていないと、隙間から侵入してしまうのです。隙間が開いていないか確認して、必要であれば目の細かい網戸に取り替えるのも効果があります。殺虫剤スプレーを網戸につけておくと、コバエが侵入するのを防ぎます。


コバエが大量発生してしまったら?


コバエが台所に大量発生してしまったら、薬剤を使用して除去するのが手っ取り早いです。ホームセンターなどで、コバエ用の虫よけ剤が取り扱われています。


・コバエ取りを使う

最近は置いて集めるタイプが人気です。粘着剤がついているタイプのハエ取り棒やハエ捕獲器を、コバエが発生している場所に置いておくだけなので簡単です。


・殺虫剤を使う

コバエ用の殺虫剤を、コバエが大量発生している場所に、直接スプレーします。動きが素早いコバエにめがけてスプレーするのが難しい場合におすすめなのが、1プッシュタイプのアイテムです。シュッとするだけで部屋中飛び回っているコバエを駆除できますし、ゴミ箱などにプッシュしておけば数週間コバエの予防が可能です。


排水溝にコバエが発生していたら?


コバエは排水溝からも発生します。原因は排水溝の汚れと臭いなので、こまめに掃除をするとコバエが発生しにくくなります。生ゴミをためずに処理して、清潔な状態を保つことが大切です。


・熱湯をかける

排水溝にコバエが飛んでいて今すぐなんとかしたいというときは、コバエに60~70℃の熱湯シャワーをかけると死滅します。殺虫剤を使いたくない場合は、熱湯シャワーで対策する方法がおすすめです。


自力で排水溝を掃除するのが難しいときはながさき水道職人へ!


色々な対策を試してもシンク周りにまたコバエが飛んでいたらガッカリするかもしれません。大量発生していておかしいときは、排水溝のトラブルなども考えられます。ながさき水道職人は長崎市をはじめ、佐世保市、諫早市、大村市、松浦市、南松浦郡など長崎県で水回りのトラブルに対応しています。台所やお風呂、トイレなど、水回りのお悩みはながさき水道職人までお問い合わせください。急な水回りのトラブルも24時間ご依頼を受け付けております。



監修者

監修者の写真

主任

朝長 大輔

《略歴》

弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行し、数多くの現場を経験することで実践的なスキルや最新の技術に関する知識を身に付けてまいりました。
コラムではこれまでの経験から深い理解と実践的なノウハウをもとに水道メンテナンスに関する専門的な知識を広く普及させることを目指しています。

長崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ながさき水道職人(長崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ながさき水道職人(長崎水道職人) 0120-492-315