水のコラム
風呂場はどこから洗うと効率的?カビ取りを含めた効率的な風呂場掃除のやり方
風呂場の掃除は、バスタブと床、鏡や周辺の手の届く高さの壁などを中心に行いますが、どんな順番で掃除しているでしょうか。
カビやぬめりがあるときは、どんな風に掃除をすれば良いかも気になるところです。
そこで、効率的な風呂場掃除の手順と、自力でカビ取りやカビの再発防止対策をするにはどうしたら良いかをチェックしていきましょう。
目次
汚れは上から下に落ちるので、風呂場掃除も上からするのが基本!
部屋の掃除は、普段どこから手を付けているでしょうか。
風呂場も部屋も基本的には上から下に汚れが落ちるため、風呂場掃除も上から下に向かって行うのが基本となります。
家庭により風呂場のパーツの位置や高さは異なるものの、天井もしくは壁の上部から下部に向かって鏡やシャワー・蛇口などを掃除していきましょう。
普段から天井はなかなか掃除できないと思いますが、月に1回程度はがんばって掃除を行い、日常的には壁の手の届く最上部から掃除をするのがおすすめです。
家庭用の風呂場なら重曹ペーストを作って、天井→壁→床の順で掃除を
重曹は、アルカリ性の性質を持ち、他の物質と混ざりあう特徴があります。
そのため、皮脂汚れやせっけんカスをはじめ、ぬめりやカビ類を落とすにも役立ちます。
ですが重曹は粉状で、粉のままだと扱いにくいです。
そこで、天井や壁などに付きやすいようペーストにするのがおすすめ、重曹3に対して水1の割合でポタポタと垂れてこないくらいの硬さを目安に、ペーストを作ってみてください。
重曹はそもそも、食品の膨らし粉として食用とされるものなので、肌に直接触れても刺激になることは少ないです。
薬品なども含まれていないので、その点は安心して使えるでしょう。
重曹ペーストができたら、風呂場内のぬめりや黒ずみ・ピンクヌメリなどが気になる部分に塗布していきます。
ゴムパッキンなどにも塗布して、20~30分放置してから洗い流しましょう。
汚れが落ちればそれでOK、残っていた場合は黒カビの可能性があるため、次のステップに進んで掃除をしてみてください。
黒カビや赤カビは発生しているときは、カビ取りペーストを使って
風呂場の黒カビが重曹ペーストのみで落ちないときは、ワンランク上のカビ取りペーストを作ってみましょう。
重曹2に対し、酸素系漂白剤2、40度程度のぬるま湯1の割合で混ぜあわせます。
このときに注意したいのは、「酸素系漂白剤」を使うことで、間違っても「塩素系」は使わないでください。
カビ取りペーストができたら、黒カビや赤カビ(ピンクヌメリ)が発生している部分に塗布していきましょう。
4時間ほどの長い時間放置したいので、できればラップなどで覆って乾燥しないようにサポートしてあげてください。
4時間ほど経過したらラップを外して、カビ取りペーストをお湯で洗い流します。
ほとんどの黒カビや赤カビは落ちますが、残っていた場合は軽く歯ブラシや小さなブラシでこすって洗い流しましょう。
重曹を使うと風呂場の天井から床まで、黒カビや赤カビをキレイに掃除でき、なおかつ洗剤を使わないDIYによる対応が可能です。
自力で風呂場にカビが再発生するのを予防する方法3つ
風呂場は毎日使うだけに常に湿気があるため、どうしてもカビが発生しやすくなります。
ですが、普段から3つの対策を実践することでカビの再発生を予防することができます。
・風呂上りに50度以上のシャワーで、カビ菌死滅を目指す
カビ菌は熱に弱く50度以上の湯をかけられると死滅してしまいます。
そのため、毎日のお風呂上りに50度以上のシャワーをカビが生えそうなところにかけることで、カビ菌を死滅させることができます。
単純に熱い湯をかけているだけなので、洗剤類を一切使いません。
小さな子どもやペットがいる家庭でも、安全に取り組むことができるでしょう。
・毎日スクイジーで水気を取り精一杯の換気または乾燥を行う
風呂上りの習慣として、毎日スクイジーで水気を最小限に取り除くようにしてください。
また、換気扇を付けて精一杯の換気をするほか、翌日の天気がよければ窓をあけて空気を入れ替えるなど、浴室を乾燥させるよう心掛けましょう。
スクイジーは、ビルの窓清掃などで使う掃除道具なのですが、浴室用のものが100円ショップなどで販売されています。
いろいろなタイプがあるので、使いやすいものを用意すると良いでしょう。
・市販の防カビ用の燻煙剤などを1~3ヶ月に1回は使う
せっかくキレイにした風呂場に、すぐにカビが発生してしまうのは残念なことです。
少しでもカビを予防するために、市販の防カビ燻煙剤などを1~3ヶ月(商品による)に1回は使ってみると良いでしょう。
ここまで防カビ対策を取ると、黒カビは年間を通して見なくなり、ピンクヌメリが発生したとしても梅雨時くらいとほとんど見かけなくなります。
清潔な風呂場で、リラックスタイムも満喫できるでしょう。
風呂場のカビや汚れが気になるときは、水トラブル解消の専門業者に
ながさき水道職人は、佐世保市・諫早市・大村市・長崎市などの都市を含む長崎県のすべてのエリアを対象に、水トラブルの解消やサポートを手掛ける専門業者です。
水漏れや詰まりなど気になる症状がある方は、お気軽にながさき水道職人にお問い合わせください。
監修者
主任
朝長 大輔
《略歴》
弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを履行し、数多くの現場を経験することで実践的なスキルや最新の技術に関する知識を身に付けてまいりました。
コラムではこれまでの経験から深い理解と実践的なノウハウをもとに水道メンテナンスに関する専門的な知識を広く普及させることを目指しています。
長崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ながさき水道職人(長崎水道職人)」
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡佐々町
その他の地域の方もご相談ください!